Etsuro1のブログ

関東南部で寝起きする男の戯言記録

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【号外】小田急線不通の現場「秦野市上大槻」

小田急線は大雨の為に不通区間があって、秦野駅と伊勢原駅の間は電車が走ってない。原因は、線路盛土が流出してしまったという。その現場は秦野市上大槻というトコロだ。

台風10号の被害・・・ハクビシンにとっては無関係な日常?

酷い降雨の最中でも、ハクビシンは我家のブドウを食べにやって来た。とても「この様な雨の中、ご来店ありがとうございます」とは言えない相手だが、やっぱり野生動物というのはタフだな。

戦争や~めよ・・・という言葉

能天気だった小学生のワガハイは、自分が老いて死ぬ頃には、世界中で戦争という戦争は終わるだろう・・・と思っていた。幾ら何でも再び核の脅威を晒すようなアホは出てこないだろ・・・と思っていた。

言葉にも出会いや別れがある

あいうえお・・・を覚えた時の記憶ってあるだろうか?ワガハイ的には幼稚園の時にひらがなを覚えた。

言葉と出会った時があった

途中の神社手前にある緩やかな坂道を休まずに上るコトが出来なかった。坂の途中の石垣に腰掛けて小休止しなければならなかった。

はじめて「カフェイン」という言葉と出会った時

その中にコーヒーのカフェインについての記述がなされていた。これが、小学校高学年のワガハイがはじめて「カフェイン」という言葉と出会った瞬間である!

「無農薬栽培」と名乗るのは困難らしい

鈴木大拙・・・30代の頃に読み漁ったなぁ。とても興味深いコトが多く著されていたけれど、少々「禅」に関して奢り過ぎなスタンスは気になった。そして他国宗教・思想よりも禅の思想の方が優位だという意識は隠しきれなかった。

酸性雨・・・溶け行くジュリアーノ・メディチ像

ジュリアーノ・メディチ像。30年程前の引越しで損傷を受けて以来、ど~にも引き取り手もなく、我が仕事部屋の片隅で埃まみれになっていた。そしていよいよ邪魔になり、庭に置いた。

「全体と部分との関係」から「受験の不思議さ」と「面倒な個人コレクション」の話し

既にあの世に逝った叔父の話しだけど。彼は入手した作品を手元で楽しみ、人生を終えたら美術館に寄贈して、その作品を個人として所有することに終止符を打ちたいと思っていた人だった。

全体と部分との関係・・・造形の問題は国政にも通ずる?

生まれては消えていくイメージ。だが消えていくイメージも無ければ次のイメージは生まれない・・・その繰り返しをよく見ていく。

感覚の問題の積み上げ・・・マスカットベーリーAとの思い出

初対面の方と話していた時「趣味は?」と聞かれた。そのように聞かれると、さて?なんだったっけ??ワガハイが躊躇していると隣の友人が手助けしてくれた。「ブドウ栽培でしょ!」

わたしはぶどうの木・・・蝉さんの抜け殻

人間という立場からの言葉というよりも、ブドウが語る言葉に聞こえはしないだろうか?

超一流のソムリエを凌駕する手練れの呑み手だったイエスの兄貴

イエスさんは呑兵衛だったワケで、福音書の中には直接にも間接にもぶどう酒に関わる記述が多く見られる。コレは呑兵衛にとって実に興味深いコトだ。

紙から逃れられない・・・放任栽培で収穫されたウルトラ級小玉スイカ

ジャコメッティの彫刻が、削って削って削りまくって出来上がった形体であっても、案外、始まりの(予定された)高さは殆どかわってないんじゃね?的なコト・・・「木口の問題」なんて言い方もするけれど・・・も、思い出したりする。

楊貴妃メダカの楽園の図・・・均質化・平均化されていくようなイメージ

受け入れ難い価値観に富んだ言葉が並ぶ福音書なのだが、いちいち憤慨せずにフラットな気持ちで読んでいくと、なるほど・・・言い回しは違えど「論語」と併せて読んでもいいなぁ・・・と思う。

サボテンの花が咲きましたよ!

もっと、シンプルに撮ればいいじゃないか。直球勝負でいいのでは?そう思うコトが多かった。

台風7号の最中に我家の江戸朝顔は咲いている

震源は神奈川県西部としか発表されていないが、昨晩の最大震度4は中井町だという。

「人穴富士講遺跡」の帰路は「バイエルン マイスター ビール」に立ち寄る

4種類のビールが並んでいたので、それぞれを2本ずつ購入した。今回は「日本におけるドイツ」と題して、特別限定醸造スペシャルビールという、宇治抹茶を仕込に使われているビールがあった。

なんか不気味だったねぇ・・・人穴富士講遺跡 (3)

ワガハイは、この富士講が何たるか、を知らない。勿論、文字上のコトは調べれば分かる。だが、信仰とはエモーショナルな問題が大きいので、結局のトコロ、そのエモーションに行き着くコトが出来ない。幾ら調べたとしても手前で失速してしまうだろう。

なんか不気味だったねぇ・・・人穴富士講遺跡 (2)

戦争になると、こうした聖地でさえ演習地になってしまう。だいたい現在もそうだが、富士山の周辺で自衛隊が広大な演習地を確保しているというのも、ナンだねぇ。日本人のココロの地の裾野は、演習地である・・・と。

なんか不気味だったねぇ・・・人穴富士講遺跡 (1)

とにかく世界遺産に認定の時に、どうやらこの人穴富士講遺跡もそれに入っているみたいだ。

ブドウ・・・ハクビシンに攻略される!

侵入経路は推定だが、フェンスからブドウ棚に乗ったのだろう。相当激しく房を攻撃したとみえて、枝を棚に固定している紐が切れていた。

午後7時57分頃、強く揺れた

宮崎と神奈川県西部は距離的に離れているというのも、人間的なスケール感の話しだ。地球はデカい!案外、「この程度の距離など誤差範囲だよ!」と、地球にインタビュー出来れば語るのかもしれないではないか。

温度計の数値ってバラバラだよなぁ

沢山の棒温度計の示す温度を見ると±1℃程度の誤差があったりする。だから低い数値と高い数値を比べると、2℃程度違ってしまう。これは困るワケだ。

黄瀬川上流部の田圃風景

場所は静岡県御殿場市二子というトコロ。最寄り駅はJR御殿場線の「富士岡」駅となる。黄瀬川沿いの田圃で、棚田という程では無いような、棚田になっているような感じ。

付加価値を求めすぎている

耕運機みたいなエンジンが搭載された、ペダルレイアウトの酷いフランス車!だが、あの塩ビ製シートは疲れなかった。

Paul Simon Silent Eyes が脳内にこだました

連日のオリンピック報道で、影に隠れてしまったニュースはどれだけあるのだろうか?「国民がオリンピックで夢中になっている間に、いろいろ証拠隠滅しておこう・・・」そんなつぶやきが、永田町界隈で聞かれるような気がする。

PAYS D'OC MARSELAN CEPAGES OUBLIES N°7 2022

呑めるうちに、いろいろな品種のワインを呑みたい。努力はしないが、呑んだコトのない品種のワインを見つけたら買ってみよう・・・そんな気分にもなってくる。

神奈川県厚木市七沢・・・この地名を聞いてナニを思い浮かべるのか?

厚木の温泉は他にも飯山温泉とか、かぶと湯温泉もあって、都内からもほど近いシブい温泉地となっていると思う。宿泊すれば「獅子鍋」と地酒「盛升」が定番だろうか。

当社比50%増しの冷房性能を有しております?

今度クルマを買い替えるなら冷凍車がいいなぁ。コレ、お高いのかなぁ?トラックって高いワなぁ・・・それに特装だから・・・いったい幾らで買えるんだろう?