Etsuro1のブログ

関東南部で寝起きする男の戯言記録

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

猛暑だとか酷暑だとか炎天下だとか・・・小田原にはキリスト教系教会も多い

2011年だって暑かったと思う。だが、こうしてカメラを持って散策出来る暑さだったんだなぁ。

移築すると抜け殻・・・忘れられた小田原

つまり、書いている途中でそれだけ予定変更(脱線)してしまったワケだ。だいたい「白秋童謡館」の画像を並べながら、北原白秋さんについて全く書かなかった。それはつまり、尾崎一雄さん以上に北原白秋さんに対してのナニガシカが欠けている証拠だ。

相当に好意的な推察だなぁ・・・「ビッグモーター」と「神宮外苑再開発」

「神宮外苑」もねぇ・・・きっと除草剤を使うワケじゃないから、環境的にはビッグモーターよりはマシなのかもしれん。行政は違った意味で思慮深い。

特定小型原付・・・ややこしいヤツだなぁ

やっぱり電動アシスト自転車が最強じゃなかろうか?と言っても、我が家にはアシスト無の折り畳み自転車が一台あるだけなんだが。

過去記事補足と真夏は白ワインか山廃

真夏は白ワインか山廃の日本酒が好みだ。晩酌は、こういう清涼な世界に遊ばないと精神のバランスが崩れ去るな。

デュロックだから旨いとは言ってないけれど

デュロックも使い様である。調理法次第である。だから使えない食材というワケではないけれど・・・別にデュロックが旨味を引き出す要の品種のようなコトではないと、ワガハイ的には思うのだ。

庭植えブルーベリーの収穫

沢山採れるが、なんだか実が小さくなってきた。それは暑すぎて水切れしてしまうのも一因だろう。幾ら水をやっても充足しないような感じがする。隣に植えられたユスラウメとも、土中で水の争奪戦をやっているような気がするし・・・かといって、朝昼晩に水や…

有機無農薬栽培とはいえない小玉スイカ

小玉スイカといっても、ナニせな~んにもしていない畑の収穫物だけに、直径が12~13cm程度の小振りな小玉スイカである。画像の通り、皮が非常に薄い仕上がりとなっている。

HDD発掘・・・「小田原文学館」の建物だな

ホビーとしての面白さ、ってなコトを言いだしたら銀塩写真にデジタルは負け続けていると思うのだ。銀塩資材をソコソコのお値段と品質で供給してさえくれれば、銀塩の面白さにハマる人は増えると思うのだが

妄想拠点多し!小田原

かつて「ヨハネ玩具商会」と書かれたお店があった。三好達治旧居跡の石碑とともにある。だから、三好達治の住んでいた家をぶっ壊して、この物件が建ったっていうコトなんだろう。ひょっとすると、礎石の一部ぐらいは再利用しているかもしれないが。

ダメなものも好ましく思ってしまうコトはあるわなぁ・・・

ナニひとつ問題のない食品というのも存在しないだろう。カビ毒の危険を逃れても、残留農薬の値が国の定める基準値以下であっても、その基準値を定めた根拠さえ妥協の産物であるという疑いは晴れない。

「虫食い」「欠け」「カビ」・・・そんなの飲んでいるとお腹壊すよ?

昨日の続きになるが、何らかの問題を抱えているコーヒーを飲んで、なんとなく体調が良くなくなってしまうというのも・・・

昔は酒たばこに加えてコーヒーも身体に良くないと言われた

丁寧にドリップしてくれた。それは今までに経験したことのない、もたれることのない香味のコーヒーで、雑味が一切なかった。

「べにふうき」ではない・・・怖くて一度も食べたコトがない

これらのコーヒー店では2杯飲んだら胃がもたれる。そういう品質だと感じている。どのみち嗜好品だから、飲まなくても生きていくのに支障はない商品だ。

ディテールが気になる気分・・・2011年7月17日の藤沢本町界隈

外壁がトタン板だろうか?こうした素材を用いたのは、ナカナカに昭和の時代である。しかも、昭和40年代だと木造モルタル2階建、っていうヤツが多くなるから、それ以前に建てられたものかもしれない。

読み人知らずの「桑原川橋梁」

推薦年は2019年ということで、割と最近である。詳細は上リンク先を参照されたい。だが、大したデータが示されていないところから、詳細はもはや不明なのだろう。

ニュースについて・・・諏訪の塩羊羹を思い出す

無性に肉詰めピーマンが食べたくなる。そして昨年の晩秋、ワガハイは作った。その時はじめて狙って「タネなっぴー」を買いに行った。だが、売ってなかった。というコトで普通に種ありピーマンで作った。

「よこすか海軍カレー」・・・横須賀の歴史って近代からだねぇ

「よこすか海軍カレー」のパッケージには、〈横須賀ハ 海軍トトモニ歩ンデキタ街〉と書かれている。そして現在は「海上自衛隊」と「アメリカ海軍第7艦隊」というコトか。

江東区森下3丁目・・・失われたゲルニカとのらくろの共存

寒さの感じ方には心理的な面はあるにしても、湿度や風が影響する。ただ気温が低いというだけではない。

続・2009年5月27日「西深川橋」

「西深川橋」の欄干装飾が、割と凝っていると思った。そして、この球状の装飾が手作り感丸出しのいびつさがあって面白い。コレ、完全なる量産品的な球体だったらつまらない。

2009年5月27日「西深川橋」

江東区や墨田区って、落ち着いた風景があったりするから面白い。だが、実際に住むとなったらワガハイは適応出来ない。

書き忘れた一言・・・クサイチゴのジャム

クサイチゴやモミジイチゴを採ってきて、砂糖をまぶして煮る。美味しいジャムの出来上がり。もう長いコト、こうしたことをやってない。それは福島第一以降、やらなくなった。

美味かったチェコビールを思い出す・・・BERNARD

記憶が曖昧だが、都内の青山?の路地に見つけたチェコ料理の店で頂いたものだ。これは実に美味なビールだった。チェコのビールといったら、その代表はピルスナー・ウルケルだけど・・・

大人メダカと同居・・・いずれも規制基準値未満です

どんなにトリチウムを薄めて海洋放出しても、やっぱり印象が悪ければねぇ。首相が魚を食べて安全をアピールするとか、いっその事、放出する水を飲んじゃうとか、そういう意見もあるみたいだが・・・

システム障害は起こるに決まっている

目的が無いのだから、行くあてもないのは当然といえばそうなのだが・・・だからど~するか?と考えるコト自体が変といえば変だ。あまり追及して考えない方がイイ。だから、勿体ないから特にテーマもなく、ダラダラと放出するかのように用いるのが適当だろう。

「交通量調査」それとも「移動オービス」ってぇヤツかなぁ?

折り畳み椅子に座って、農産物の収穫物を入れるようなプラスチック製コンテナひっくり返して机にし、そこにはノートパソコンらしきモノも見えるな。黒いバッグ?をフェンスにひっかけているみたいだから、そういうフックも用意されているんだろう。

カラフルな状況をイメージして怖くなった・・・イソヒヨドリの画像

知人が就職して一人暮らしを始めた。独身時代だったから毎日外食とコンビニ飯だったらしい。だが、ふとある時に思ったんだそうだ。やっぱり自炊した方がいいのかなぁ・・・。

8インチスキレットで目玉焼き

火力を上げたところで好結果が得られるわけではない。むしろジワジワとした炎でスキレットの底を温めながら、それが程よく蓄熱となり、スキレットの表面がタンパク質の凝固温度を越え始めるあたりまで余熱し・・・ってな頃合いを見計らって、っていうのが鋳…

広告業界ねぇ・・・

既に言われているけれど、YouTubeに流れる広告って効果あるの?ワガハイ的には有益な広告はまるで無いんだが。

やっぱりどこかアナログ志向

ペンタックスの取り組みも、その後どうなっているんだろう。公式サイトの更新は滞っているように思える。頓挫してないとイイんだが。