富士山の湧水なのか、箱根外輪山の水系なのか微妙な位置にある田圃だ。
まあ・・・ブレンド比率は分からないが、混ざっていると思う。
場所は静岡県御殿場市二子というトコロ。最寄り駅はJR御殿場線の「富士岡」駅となる。黄瀬川沿いの田圃で、棚田という程では無いような、棚田になっているような感じ。
地図上で黄瀬川を辿ると途中で分岐して、一本は富士山側は、もう一本は箱根側に向かうようだ。やっぱりコレはブレンドだな。本流は富士山側みたいだ。
では、黄瀬川を下って行くと御殿場線の「岩波」近くで久保川(富士山側)と合流し、深良川(箱根側)と合流する。この深良川の水源は芦ノ湖で、その芦ノ湖の深良水門から取水している灌漑用水だ。
この件で、芦ノ湖の水利権が静岡県にあるコトは以前書いた。そのため、神奈川県側では芦ノ湖の水は使えない。自然地形的には芦ノ湖からの水は早川に流れ出るのだが、その流れは「湖尻水門」によって閉ざされっ放しなのだ。
黄瀬川に話しを戻すと、裾野市には「五竜の滝」があって観光名所。
更に下って長泉町に入ると「鮎壺の滝」がある。
富士山がつくり出した地形を流れる川だけに急流だ。だから滝が出来る。そして名もなき小さな段差は多数。
やがて黄瀬川は沼津市の「香貫大橋」のトコロで狩野川に合流して、駿河湾に注ぐ。
静岡県東部地域で育った人たちにとっては、いろいろと思い入れの深い川のようで、会話の中で「黄瀬川」の名前が出てくる機会も多いように感ずる。
あ!「きせがわ自動車学校」ってなコトで、名前を聞く機会が多かったのかもしれない。そうだ、三島や沼津界隈の知人達は、ほぼ「きせがわ自動車学校」で運転免許を取得したと思う。
となると・・・ワガハイが住む神奈川県では「相模川自動車学校」とか、「酒匂川自動車学校」なんてあるだろうか?聞いたコトがない。鶴見川沿いにあるのは「コヤマドライビングスクール横浜」だし、多摩川は東京都側になるけれど「コヤマドライビングスクール二子玉川」だ(多摩川の下流には「コマツ教習所」があるけれど、これは建設機械などの資格が目的の学校だからなぁ)。
藤沢市だと「境川」とか「引地川」沿いにあるのだろうか?知らんケド。
いや、ザっと調べてみたが・・・藤沢市の自動車教習所は河川敷界隈ではなく、丘の上にある。
それで調べたついでに平塚市を見たら・・・「荒井自動車学校花水校」が、花水川(水無川)のそばにあった。
オオッ!酒匂川と狩川に挟まれたトコロに、「小田原ドライビングスクール」というのを見つけたけれど・・・「酒匂川自動車学校」という名前ではないからねぇ。
でもまあ、「きせがわ自働車学校」っていうのも、黄瀬川の畔という立地ではないな。少し離れている。それでも川の名前を付けるというのは、やっぱりこの地域の川への愛着の強さがあらわれているのだろうか?
別にココで「きせがわ自動車学校」のリンクを貼ったトコロでナンじゃ?とは思うけれど、ま、こういうトコロである。
以前、「御殿場にはコシヒカリしかない・・・」と発言した知事がいたけれど、要するに数々の失言を総合すると、この方は一次産業をナメていたな。メシを食う資格がないよなぁ。
御殿場コシヒカリもまた、美味ですぞ!
あと少しの我慢で、新米の季節だ。収穫までに大きな災害が起こらないコトを願う。
黄瀬川の深良用水、例の知事発言については当ブログ、以下リンク先にも記述あり。