お久し振りに通りすがりの「高松山トンネル」の工事は、トンネルはど~なっているのかワカランけれど、橋はかなり出来てきた(過去記事は以下リンク先参照)。この中津川に架かる橋も、昨日の「尺里川橋」のように高い橋だと思う。谷が深いのでとても下まで降りていけないし、そもそも工事中だから川沿いにも結界があるだろう。
そういえば、この谷にはキャンプ場があった。行ったコトはないけれど・・・ちょっと調べてみよう。
そんなワケで「清津峡キャンプ場」というのだった。名前は憶えてなかった。この松田町の公式ページのアクセス情報欄には「キャンプ場入口は間口約2m、ガードレールの横から山道へ入ります」と書かれている。クルマでザックリ走っている時の感じでは、その間口約2mとはいったいドコであろうか?
ワカラン!
だからたぶん、ワガハイは行くコトが出来ない。そういう場みたいだ。そして上リンクの松田町のページに示されたキャンプ場のHPへのリンクは・・・
404エラー ご指定のページは存在しません。
そういうコトであった。これ以上、詮索する気にはならない。
ワガハイも若ければ、無理してでも谷底へのルートを探して降りてみただろうか?
だが、松田町の公式ページには、こんな恐怖のメッセージも、さりげなく書かれているのだった・・・
※ヤマビル対策をしておこしください。
行かんゎ!
谷底へは絶対に嫌だゎ。
昨日の「尺里川橋」を東(高松山トンネルを抜けて)に走ると、今日の「中津川橋」となるのだった。
「新秦野IC」~「新御殿場IC」の工事については、以下リンク先を参照されたい。