Etsuro1のブログ

関東南部で寝起きする男の戯言記録

来年は作ろう“ひもとうがらし”・・・新たな「糖と脂肪の補給所」

f:id:Etsuro1:20210906103200j:plain

ひもとうがらし

神奈川県平塚産の“ひもとうがらし”だ。もう少し長いモノもあるように思うんだが、それは生育環境とか、収穫時期だとか、いろいろ関係するのだろう。やや色も浅めな感じがするので、肥料不足かもしれない。

「JA湘南あさつゆ広場」という直売所が、小田原厚木道路の平塚インター近くにある。花菜ガーデンという県立の植物園の直ぐ近くだ。主に平塚界隈で収穫された農産物がズラリと並ぶ直売である。そこで購入したひもとうがらし、である。

ひもとうがらしについては、以下の当ブログも参照されたし!

etsuro1.hatenablog.com

トウガラシの類は、シシトウ、伏見トウガラシなんかでもそうだが、時々猛烈に辛い個体がある。ほとんどロシアンルーレット状態であり、これはビビリつつも楽しみである。これ、辛い個体っていうのは、辛さで分からなくなるんだが、困難を乗り越えながらよ~く味わうと、旨味も香りも強いように思う。そしてこの“ひもとうがらし”も、時々やや辛い個体があるみたいだ。だが、猛烈に辛いという程ではない。そういうモノにはまだ出合ったことがないんだが、いずれ、トウガラシたる所以を示してくれるモノにぶち当たるコトもあるかもしれない。油断せず楽しみたいですな。

“ひもとうがらし”・・・来年は栽培してみたいという気持ちが高ぶってきた。結構、気に入ってしまったんだな。

 

ただ、農協直売所の「糖と脂肪の補給所」があるんだな・・・この「あさつゆ広場」にはね。休日には多くの人がペロペロやっておる。日本全国、どこ行っても「糖と脂肪の補給所」に人だかりが出来る。当ブログの以下リンク先でも書いたが・・・

etsuro1.hatenablog.com

すると、牧場経営なのだろうか?新たな「糖と脂肪の補給所」が出来た。恐ろしいことに製造キャパを超える来店者などという話だ。県道63号線、大磯町と平塚市が接するエリアで、東海道新幹線の線路にも近い場所だ。何度かクルマで横を通過し、そのたびに横目でチラリと見たりするんだが、歩道をトコトコ歩いて向っている人もいるみたいだし、みんな好きなんだねぇ。何処から歩いて来るんだろう?神奈川中央交通バスで「松岩寺」行きのバスかナニかを利用するんだろうか?

etsuro1.hatenablog.com

松岩寺あたりはハイキングコースにもなっているからねぇ・・・大磯や二宮の丘陵地帯っていうのは、まあ、さもない風景だが、だからこそ渋い散策が出来るポイントがあるものだ。ゴルフ場も多いけどね・・・レイクウッドとかね。

話を「糖と脂肪の補給所」に戻すと・・・こちらはジェラテリアとなっているから、一応イタリアンなんですかな?まあ、ソフトクリームっていうやつに比べれば、コチラのスタイルの方がワガハイも幾らか興味はあるかな?

伊勢原に行けば「石田牧場のジェラート屋 めぐり」というのもあるからねぇ・・・コチラはワガハイも何回か購入したな。最近は行ってないけどね。「服部牧場(神奈川県愛川町半原)」っていうのもあったな。これはチト遠いな。久保田酒造(相模灘の酒蔵)に酒買いに行ったついでに寄って「糖と脂肪の補給・・・」をしてくればイイのか・・・ダメだな、酒を買いに行く時って、頭の中は酒のコトしかないからねぇ・・・クルマの運転に多くの脳細胞を使いつつ、余力は酒のコトばかり。

結局、わが人生酒一番!ってぇヤツですかな。それもやっぱり日本酒ですな。その次がワインだな。ま、日本の食材で日々食べていれば、そのようになるのは自然の成り行きだろうな。

f:id:Etsuro1:20210906111956j:plain

でもねぇ・・・これはやっぱり美味いですな

etsuro1.hatenablog.com

Aranleónは随分呑んでますな。もう少ししたら、MAVIEにまた注文だなぁ。

f:id:Etsuro1:20210906112441j:plain

鉢がかわいい

読まれてない方は、以下のリンクもどうぞ!

etsuro1.hatenablog.com

赤坂のマヴィも、感染対策で大変みたいだなぁ・・・代表のブログを時々チェックするのだが、本当に慎重に営業されている。いいお店だから頑張ってほしいのであります。ワインに興味のある方はお勧めでございます。リンクは貼らないが、検索すれば直ぐに分かるだろう。