Etsuro1のブログ

関東南部で寝起きする男の戯言記録

「腸活と花粉症」~「丹澤山 麗峰 純米酒 阿波山田錦60 無濾過生原酒」

昨日は花が終わりかけたヒヤシンスのコトを書いた。

終りかけなんだが、満開とは違った綺麗さがあると思う。

そうした綺麗さを卓上で楽しめる点については賛同出来る。観察もやり易い。だが、アレルギーで鼻腔粘膜が荒れている時には、ヒヤシンスの芳香が厳しいと書いたように、そりゃあもう、あらゆる刺激が辛い。

擦りむいたトコロに塩を塗り込むようなモンだ。或いは、ちょっと切ってしまった指で唐辛子に触れたみたいなモンだ。

そう!パスタを作るにニンニクをスライスし、鷹の爪を少量刻んで・・・という定番の手順を踏んだ後、迂闊にも目を触ってしまった時の悲惨さ、だ。ありゃあ、酷い。

そういうコトが、鼻腔粘膜で起こってしまうようなモンだ。

それで今回、ヒヤシンスの水耕栽培が成功して妻も納得がいったらしく、ワガハイの鼻の不具合を案じて「地植えじゃないと無理だね」と言った。そうして貰えると有り難い。

etsuro1.hatenablog.com

それで、もう散々言われているコトだが「小麦やめたら花粉症が治った」という話しだ。或いは「ヨーグルトを大量に食べ続けたら治った」という話しもある。

納豆もあるけど。

だがそれって、あくまでも個人的な感想であって、誰にでも通用する話しではない。そもそもワガハイがアレルギーを発症した昭和30年代後半は、今ほどパン食が多くなかった。毎日、朝昼晩と米飯だったし、おやつは焼き芋だったりした。都会生活者は知らんが、ワガハイは田舎育ちだったから。

それでも酷いアレルギーに苛まれた。

見慣れた無濾過生のラベルなんだが・・・

ワガハイは思うのだが・・・「小麦やめたら花粉症が治った」人って、本当に他の条件を変えずに小麦だけを排除したんだろうか?パン食を止めたコトで、それに塗りまくっていたナニガシカの食材とか、そのアタリのコトについて検証したんだろうか?という疑念が沸く。

それにパンといっても様々だから。単に小麦グルテンを悪者にする前に、いろいろ入れられている副原料・添加物についても検証すべきこと多し。食生活の改善は、身体全体に大きな影響を与えるには違いない。その結果、花粉症が改善する人が居るというのは十分にあり得る。

ワガハイ的には、リーンなパンを食べている分には影響がない感じだけど。

 

余りにも小麦とか、単一素材に対して否定的な意見を言うっていうのは、科学的なんかいのう?と、ワガハイは疑る。

 

そんな単純な話しではないだろう・・・と。

ま、そういう単純な原因の人もおられるのかもしれないけれど。

そもそも、その程度のコトで治るならば、軽症なんだろう。

 

重症のワガハイとしては、確かに食生活だけではなく、規則正しい生活も含めて体調管理を怠ると、喘息にも鼻炎にも悪影響が出るコトは経験済みだ。そしてアレルゲンから遠ざかるコトが一番の対策だという点は紛れもない。

コレは単なる「丹澤山 麗峰」ではない

「毎日、ブルガリアヨーグルトを1パック食べ続けた。半年続けたら花粉症が治った・・・」と豪語し、誰もがそうすれば花粉症なんて治るのだ!と言った知人がいた。そりゃまあ、腸活は大切。

だが、この人の場合・・・よっぽど腸内環境が劣悪だった?それが改善されたから身体の全体状態がイイ感じになったのでは?そういうコトに過ぎないのではと、ワガハイは思うのだ。

ならば・・・ブルガリアヨーグルトをガンガン食い続けるのと、ビオフェルミンを飲み続けるのでは効果は違うのだろうか?腸内環境を整えるならば、その人の体質に合うならばビオフェルミンを飲む方が、案外お安いのではなかろうか?

ワガハイ、腸の調子は良いけれど、アレルギーだからねぇ。

幾らヨーグルトが身体に良いとはいっても、毎日1パック食べ続けるのって・・・乳脂肪分を摂取し過ぎてしまう人もおられるだろう。その分、他の食品からの脂肪分摂取を減らせばいいけれど。それって、出来るかねぇ?

「麗峰」の生原酒はレアらしい・・・節度をもってバランスよく呑もう!

ナニにつけても限度とか、バランス。

振り切った考え方って、ちょっと止まって考えてみた方がイイかもしれない。コトは複雑に絡んでいたりするから、改善された本当の要因は、小麦でもヨーグルトでもないかもしれない。

実はマイクロプラスチックだったりして?

ワガハイ的にはマツダスカイアクティブDのアイドリング中の排ガスは駄目だけど。

 

花粉症が酷い人は、一度は医者の診察を受けてみるコトをお勧めする。アレルギー検査をしたことがないならば、やっておいた方がイイ。案外、以外なモノが災いとなっていたりするから。

ワガハイも、まさかゴマが駄目だとは思わなかったから。

それに、自己流の療法でこじらせて悪化してもマズイからねぇ。

www.jprime.jp

 

「丹澤山 麗峰」の無濾過生原酒は、毎年売り出されるワケではないらしい。ワガハイも「秀峰」の無濾過生原酒は何度も呑んでいるが、この「麗峰」は、はじめてだった。言うまでもなく完成度の高い、川西屋酒造店を代表する一本といったら「麗峰」だから、その搾りたてとなれば・・・若さも加わったその香味に、思わず覚醒してしまうのだった。

 

●追記

腸活について、本日夕方更新されたYouTube動画のリンクを追加した。(2024/02/17 18:30)

youtu.be