Etsuro1のブログ

関東南部で寝起きする男の戯言記録

ハチミツの細かいコトで恐縮です!

ハチミツの容器に貼られたラベルについて

ある蜂蜜販売業者に立ち寄ってみた。それは立派な建物だった。そして様々な花の蜜が綺麗にディスプレイされていた。整った商売であった。

ワガハイは呼吸器疾患持ちだから、どのみちイロイロ空気中に漂う物質で問題が生ずるコトがある。ことに外出先で症状が出ると面倒なので、マスク着用で動いている。この店にもマスク着用で入店した。

現在、マスクはどんどん外す傾向が強くなってきている。このお店も、店員は誰一人マスクを付けてはいなかった。そして試食も行える状態になっていた。

既に、新型コロナもインフルエンザも増加しているんだが、果たしてこういう状態でいいのだろうか?とも思うが、店員が罹患していなければ問題はないので、そういうコトなんだろう。むしろ、来店する方がどうなっているかワカランのだから、来店者の方が気を使った方がイイのかもしれない・・・そう思ったりもした。

飲食に関わる人の嗅覚や味覚に配慮するのも、来店者のマナーかもしれん。相変わらず後遺症問題は深刻なのだから。

まあ、マスク着用でアレコレ言い出すと、面倒な話になりかねないので、この辺で止めておく。ただ、万が一にも罹患を怖れ、リスク回避の確率を上げたいならば、マスクは着用するしかない、だけだ。

 

さて、ワガハイは雑学だらけである。それはあらゆる記憶が断片化し、さらに年を重ねるごとに正確性が怪しくなってきた記憶だ。

だが、蜂蜜に関しての法律があったコトを思い出した。そしてあやふやな記憶からも、上画像のようなハチミツ容器に貼られたラベルって、規定があったような気がした。

まあ、調べた結果、肝心なトコロの記憶は合っていたんだが、以下に引用しよう。

養蜂振興法

(表示)
第七条 蜂蜜を精製(脱色、脱臭、濃縮又は添加物の添加をい
う。以下同じ。)して販売することを業とする者は、蜂蜜を販売す
るときは、農林水産省令の定めるところにより、その容器に添加
物の有無及び添加物を添加したときはその種類及び割合を表
示しなければならない。
2 蜂蜜の販売を業とする者は、容器に前項の規定による表示
のある蜂蜜でなければこれを販売してはならない。

(罰則)
第十二条 第四条第一項又は第七条の規定に違反した者は、
二十万円以下の罰金に処する。

というワケだ。だから法規を正確に読解すれば、上画像のようなラベルが貼られた状態で販売されているのは、ど~~~なんでしょうねぇ?

「栄養成分表示」ではなくて、添加物の有る無しを先ず、表記してないとマズイんじゃね?ナニも表記が無いコトが「無添加」って意味かい?

添加物の有無(及び)・・・を表示しなければならない。

だからねぇ・・・。

細かいコトで恐縮です!

二十万円以下の罰金・・・もあるよ!

 

このあたりは、まあまあってな感じで、ゆる~くやってるのかもしれない・・・(社)全国はちみつ公正取引協議会?

業界内の暗黙の了解?

 

で、ここで買った二つの別種の蜜に貼られたラベルって同じものなんだが・・・花や産地が違っても、成分は同じなのだろうか?

もっとも、「この表示値は目安です」との但し書きはあるけれど。

まあ、ハチミツって、国産ならばどれもだいたい似たり寄ったりの成分らしいけれど。改めて、その代表値を目安として貼った・・・っていうのは、販売業者の親切心なんだろう?

 

そして「食塩相当量」ってぇヤツだ。コレはハチミツに限らず、いろいろな加工食品の外装に表示されている数値だ。

で、相当量・・・って、ソレなに?と思う人もおられるだろう。以前、ワガハイもこの言い方が気になった。まあ、食塩として入れてはいないけれど、素材に含まれているナトリウム量を食塩に換算するとこんな感じ・・・ってな数値なんだろう。そう解釈していた。

ナトリウムは、様々な無機質とともに食材に含まれているからねぇ・・・ただCl(塩素)と出会ってNaClになってないダケってコトだわなぁ。

では、この栄養成分表示にある「食塩相当量0.01g」って、ナンだ?

ハチミツには「食塩相当量0g」と表記されていることもある。この表記の違いはナンだ?

少し詳細を調べると、ハチミツには何らかのナトリウムとして、イオンなのか化合物なのかは知らんが、微量含まれている。無機質的にはカリウム量の方が桁一つ多いケド。

では、計算式・・・

ナトリウム(mg)=塩分相当量(g)X1000÷2.54

だから、0.01g×1000÷2.54=3.937…mg

というコトだ。

まあ・・・塩分摂取量を気にしている人にとっても、普通に使っているならば無視して構わない量ではあろう。100gあたり3.9mgだからねぇ。

というワケで、「食塩相当量0g」と表記しても、別に実際には支障はないとは思うが、でも、食塩相当量を表記するならば、〇.△◇gと表記した方がイイんじゃね?

細かいコトで恐縮です!

やっぱり、「食塩相当量0g」って書き方・・・微妙だよなぁ。有効数字的に切り捨て、かいな?

 

なんでワガハイがこんなコトに引っかかったかというと、このハチミツに塩味を感じたからだ。僅かだが塩気がある。ソレが隠し味的に香味のトーンを上げている。

でも・・・な~~んか、作為的にこの塩味が浮いてくるのだ。

気になりますねぇ~~~。

たぶん、0.01gでは済まない塩味なんだよなぁ。

ま、誤差範囲・・・というコトで?