Etsuro1のブログ

関東南部で寝起きする男の戯言記録

ふらふら散歩・・・「御殿場線 第一庶子踏切」その2・・・特急ふじさん号の通過

f:id:Etsuro1:20220119092946j:plain

御殿場線 第一庶子踏切 松田発 15:57発 御殿場行 ふじさん5号 1

小田急線の新宿駅から御殿場線御殿場駅まで走る特急「ふじさん号」なんだが、昔は「あさぎり号」って言ったはずだ。いつの間にか「ふじさん号」になった。まあ「あさぎり」っていうのは朝霧高原から名付けたんだろうか?朝霧高原は御殿場とは富士山を挟んで反対側・・・西側にある地域だからなぁ。名前の由来としてはごてんば号の方が合っているわなぁ。

ま、富士山の車窓風景を楽しめるワケだから「ふじさん号」でいいんだが・・・。

昔話ばかりだが、かつては沼津まで走っていた時もあった。あれこそまさしく富士山の車窓風景が素晴らしいから「ふじさん号」の名前に相応しいんだが。

f:id:Etsuro1:20220119093008j:plain

2

昨日の御殿場線国府津行の普通列車が踏切を通過し、その先(松田駅)には特急の頭が見えていたので・・・せっかくだから特急の通過も撮っておこう、ということになった。

ところで、この車両の色ってフェルメール・ブルーなんて言ってたよなぁ・・・フェルメール好きは多いからねぇ。ラピスラズリの色の近似色っていうコトなんだろう。要するにウルトラマリン系のブルー塗装っていうコトだな。

まあ、油絵の具のウルトラマリンの方が綺麗な発色だけどね・・・なんか、この車両はメタリック塗装にしているのかな?なんか塗装に金かけてるねぇ。そのうちマイカ塗装の車両もデビューするかもしれないな。

f:id:Etsuro1:20220119093027j:plain

3

しかし・・・新宿から御殿場まで、ふじさん号に乗ってナニしに行くんだろう?御殿場プレミアムアウトレットだろうか?ワガハイだったら「金明(御殿場の日本酒)」買いに行くケドねぇ。それに新宿から御殿場プレミアムアウトレットに行くなら、バスタ新宿から直行バスがあるから、その方が便利じゃないか。

f:id:Etsuro1:20220119093043j:plain

4

やっぱりワガハイが都内在住者だったら、新宿から「松田(JR御殿場線」か「新松田小田急線)」まで来て下車だな。そして駅近くにある「中沢酒造(松みどり)」に立寄って、その売店で酒を購入する。そして御殿場線に乗って一駅だが「東山北」で下車し、徒歩20分程の散歩で「川西屋酒造店丹沢山・隆)」前の「川西屋分店」で酒を購入。そこからまた徒歩で20分程で「山北」から御殿場線に乗車して御殿場に向おう。御殿場に行けば、駅周辺には酒販店が数軒あるから、そこで再び酒を購入する。勿論、御殿場の酒「金明」だけでなく、静岡県の酒蔵の酒も購入出来る。

まあ、御殿場で「丹沢山」扱っている店もあるけどね。金明の蔵は、駅から遠いから徒歩ではチトきついかな。

あ、「松田」から御殿場線の上り(国府津方面)に乗れば、「上大井」で下車徒歩7分位で「井上酒造箱根山」にも立ち寄れる。ここも蔵の脇に直売所があるな。

以上、コレだけの蔵に立寄って、或いは蔵の環境など見ながら散策して一日過ごすことも出来るな。まあ、相当な物好きと思われるだろうが・・・問題は、全ての蔵を回ると荷物がかなり重たくなるコトだ。一升瓶で購入するのは厳しいかもしれない。

ワガハイは、もう体力的にそんなコトは出来ないし、やるならクルマ利用にするが・・・若い方で興味があったら、電車と徒歩で蔵巡りをやってみるのも面白いと思うな。帰路は小瓶の日本酒呑みながら・・・っていうのは、コロナ禍では顰蹙かな?それはコロナ収束後の楽しみとしよう。

f:id:Etsuro1:20220119093057j:plain

5

普通列車の短い編成に対して、ふじさん号は6両編成・・・なんかこの風景の中では凄く長い列車に見える。

そういえば国鉄時代は、東海道線国府津から山北まで乗り入れていたよなぁ?古くは御殿場線東海道線だったんだからな。ま、ワガハイもその頃のコトは生まれてないから知らんがね。

あ・・・ワガハイの小学校入学前あたりまでは、御殿場線にはSLが走っていた。凄い煙だったから、小児喘息持ちのワガハイは、SL見たくても親が近づくことを許さなかった。まあ、煙やら蒸気やらを大量に吐き出しながら、この単線の上を走って行ったんだから、隣接する家々は大変だったのでは?線路側に洗濯物を干すと真っ黒になってしまったりしてね。沿線に住む人たちは何となく煤けた顔をして、煙臭かったりして。

f:id:Etsuro1:20220119093135j:plain

6

御殿場線はローカル線なんだろうが、ソレなりに本数は走っている。小田急線や東海道線に乗車するのとは違って、やっぱり旅情を感じたりするもんだ。急いでいる時の単線っていうのはイライラするもんだが、「御殿場線」「相模線」っていうのは、たまに乗ると面白い。

そうだ!オミクロン株の感染状況が落ち着いたら、御殿場線で「沼津」まで干物でも買いに行くかなぁ。そしてご無沙汰の酒販店があるので、そこで「杉錦」と「森本」を買おう。特約店だけに限定酒が見つかるからねぇ。

f:id:Etsuro1:20220119093150j:plain

7

上画像を見ると、単線なんだが複線分の敷地がある。昔々は複線だったんだねぇ。