Etsuro1のブログ

関東南部で寝起きする男の戯言記録

梅酒でも呑むかな・・・こう感染者数が多くっちゃあ、とっておきの一本を開ける気にならんな

年末年始、当ブログはナニヤラ神社特集でもやっておるのか?という感じであったな。まあ、信心深いというよりも歴史・・・イヤイヤ、そんな大それた学問的なもんじゃないな。もっと感覚的なもので云われのようなものに興味があるんだな。

人間の認識・・・なんて言うと大げさになるが、やっぱりストーリーがあることで「さも理解したような気分」になれるからな。ま、受験勉強の時にも学問的なコトとはおよそ無縁と思える語呂合わせとかで、いろいろ暗記したもんだねぇ。ワタシャ、一体勉強というのは何なんだろうか?と思ってやっておりましたな。で、こういう疑問というか、明らかに疑いですな、そういう気持ちを持って学業というものをやっておると、どうもムダなエネルギーを消費しますな。実に効率は悪い。ということで、勉強というもんも、素直に信じてしまう方が受験という目的においては能率的であろうな。教科書があるお勉強の話しだけどね。

 

でもまあ、疑問を持つことは良いことだ!などと義務教育では言われていたがね。少なくともEtsuro1の子供の頃はね。それで・・・

「先生、教科書のこの記述ってホントウなんですか?」って疑っちゃう子供だったんで始末が悪かったわな。さすがに高校受験の時は、Etsuro1的思考とでもいうものを強制的に排除してですね、やりましたな。えらい能率的であることが実感出来ましたな。でもねぇ・・・なんか、その経験のお陰でバカになったような気もしますな。

 

感染拡大における、今度の緊急事態宣言は「飲食」がターゲットになったわなぁ・・・そりゃあ、飛沫感染のリスクが食事中に高いということはよく理解出来るな。小学生の頃、給食の時に友達を笑わせて牛乳が口鼻から噴水のように吹き出した・・・ってぇ経験は、多くの人にあるんじゃないだろうか?スパゲッティが鼻からニョキッと出ていたヤツもいたなぁ・・・食事中というのはおとなしく、静かに食べないといけないことは、やっぱり基本なんだろうな。あの頃の牛乳やスパゲッティは、給食の時間においてはとても気をつけるべきものであったな。

 

ま、前出の一件でバカになったんで、どうも飛沫感染というのがウイルス入りの飛沫が飛ぶことと、牛乳が噴水のように噴き出すということ、この二つがダブってイメージ化されるんですな。ではスパゲッティは何なんだろうか?それはワカランのだな・・・なにせバカだからなぁ(ま、勢いで書いただけだな)。

つまり、食っている人のマナーが悪ければ、どんなに店側が努力しても報われることはないな。勿論、店側の対策が悪ければいくらマナーを守ってもうまくないよなぁ。これだけ感染者が増えちゃったんだから、まあ緊急事態宣言は出さない訳にはいかないだろうが、やっぱり教育だねぇ・・・解決策の重要な柱のひとつは「教育」ですな。感染症に対する正確な知識の普及というのは、もっとやった方がいいだろうな。公衆衛生で相当なレベルまで追い込めるということは、スペイン風邪で苦労した祖父母達の言葉だったな。

「石鹸は有り難い!」って盛んに言っておったな。「石鹸がなかったら、死んでた」とも言ってたな。祖父は小学校の教員だったが、学校内の公衆衛生に関するナニかで表彰されておったな。案外、明治の人間は人混みに出かけることと手洗いにシビアでしたな。

 

さて、気分転換の画像・・・

f:id:Etsuro1:20210105185555j:plain

本文と関係ないようだが、夕景をご覧くださいな・・・相模湾と真鶴半島が見える

もう一枚・・・

f:id:Etsuro1:20210105185653j:plain

神奈川県小田原市の夕景だな・・・弁天山か六本松?その並びの尾根上からの展望ですな

あ、東京都1278人、神奈川県は622人ですか!最多記録ということで、全く有り難くない記録更新ですな。全国4870人、重症者771人・・・数字上はそういうことなんだな。この数字にカウントされた人たちは、ひょっとしたら幸いなのかもしれん。また検査が受けられない、或いは間に合わない、という人が出ているだろうからな。ま、Etsuro1は疑り深いですな。

Etsuro1も、いろいろなことを先送りにしておるなぁ・・・先送りに出来ないコトは酒呑むコト。ああ、もともと自宅呑み派なんだが、なんか今日は呑む気になれない感じがしてきたなぁ。静かに梅酒でも呑むかな(因みに上画像の木々に隠れているところに曽我梅林があって、そこの梅を漬けたものだ・・・自宅で漬けた梅酒はやっぱり旨い)。