Etsuro1のブログ

関東南部で寝起きする男の戯言記録

ここ数日、天候が安定しなかったが・・・

デスクトップPCにUPSを導入して三ヶ月が経った。長年、導入しようと思いつつ、なかなか実現に踏み切れなかったのは、ただただ面倒くさいからだ。UPS無停電電源装置)ってぇのは、つまりバッテリーが中に入っていて、いざAC電源が落ちたという時にはバッテリーからの電力で補うという装置のことだな。それぐらいのことだったら、別に面倒ではない。要するにUPSを買って、それを介してPCの電源をつなげばいいというだけのことだな。問題は、その方式が一つではないということだ。大雑把に以下のような種類があるみたいだ。

(1)常時インバータ給電方式(オンラインUPS

(2)ラインインタラクティブ方式

それで、どちらにするか決めかねていた・・・これが面倒くさいことの主因だな。それで、結局「常時インバータ方式」にしてみた。それは、瞬間停電に対応出来るからだな。ま、それぐらいしか決め手が無かったんだな。

 

いくらUPSを導入したからといっても、雷が鳴り出したらPCはシャットダウンするけどね。この夏はいまのところ停電はないけれど、昨日、一昨日などはあちこちでゲリラ雷雨があって停電したり浸水したり大変だったところがあったようだからな。Etsuro1も、20年程前、現在地に住み始めた頃、隣の家は落雷の影響で家電製品が全て壊れたからな。気をつけようがないが、気をつけようではないか。ま、雷対策は、雷鳴ったらスイッチオフして電源プラグを抜くっていう、原始的行為が一番確実だな。言うまでもないことだけどね。でも、なかなか冷蔵庫は抜けないね。抜いた後、差し込むにもすぐには出来ないからねぇ・・・

 

落雷は、かつて旅先の比叡山で、目の前10メートルほどのところの木に落雷したという経験があってねぇ・・・あの時はヤバかったねぇ。いきなり目の前でバシッ!て火花が飛んだからね。感電というか、衝撃で全身が少し痺れた感じがあったね。

遠巻きに落雷を見ることは年に数度あるが、最近の雷は・・・なんというか・・・昔に比べて威力が増したような感じがするのだが、気のせいだろうか?なんか、子供の頃の雷に比べて電圧高め設定って感じがするんだよなぁ・・・

 

f:id:Etsuro1:20200814184850j:plain

カッコイイよね!小田原のカトリック教会

この神奈川県小田原市にあるカトリックの木造建築による教会・・・この画像をよく見ると路面が濡れているよね。たしかこの日も雷が鳴ったと思ったな。撮影は2011年7月となっている。

ところで、聖堂の一番高いところに十字架が据えられている教会建築っていうのは、これ、雷落ちるよね。一応、アースとってあるのかな?ちょっと心配・・・ま、対策はしてあるだろうな。

こういう建物は大切に残して欲しいですな。勿論、祈りの時間もね。たぶん、建物と礼拝がセットで重要な意味(信仰あるいは記憶)の継続ってことなんでしょうから。