Etsuro1のブログ

関東南部で寝起きする男の戯言記録

「金魚さんの雨対策」・・・作業続行中!

ビームコンパス

昨日の当ブログは金魚さんの雨対策について書いたが、その作業の続編を今朝から始めている。今のところ天気は晴れ、蒸し暑いが晴れだ。作業しないテはない。

 

先ず、金魚さんを飼っている火鉢の外形に合わせて蓋を作るので、その外形を円型に仕上げるコトになる。八角形とかにしようかとも考えたが、円形に仕上げるコトにした。その理由は、八角形に罫描く作業よりもコンパスで円を描く方が簡単だからだ。その後の作業が面倒なコトは分かっているんだが、なんか八角形に罫描く作業が鬱陶しかったんである。

つまり、その日の気分ってぇヤツだな。

そこで、本当にお久しぶりのビームコンパスの登場となった。ウチダのKD型製図器セットの箱を取り出したなんて、10年振り以上なのだ。

まあ・・・使ってないモノにありがちなんだが・・・やっぱりトラブった。ソモソモ、このセットも完品ではなくなっていて、イロイロなモノが破損し、サビて折れ、再起不能なモノもあるんだが・・・ビームコンパスは無事だろうと思っていたんだが、不具合があった。

あんな単純な構造の何処が壊れる?って思うんだが、シャープペンシルの芯を保持する部分・・・ナンて言う部品なんだろう?の先端がポキリと折れたんである。これも40年以上前に購入したツールだから、ナニが起きても不思議ではないが・・・というコトで動揺はしなかった。対処法は極めて簡単で、別のコンパスの先端を外して付け替えるだけだ。

そんな些細なトラブルながら対処して、罫描いたトコロで長めのお茶休憩などはさみ、いよいよ円形への切り出しが始まった。方法は多角形に切り出して、角をヤスリで落として円形に仕上げるという、アクリル板での方法と同じだ。外形に関してはこの方法でやることにした。

杉材だから材質的には柔らかいし、大した厚みの板でもないから、紙ヤスリの粗目で削れば大した手間ではなかろう・・・考えが甘いかな?

直線切りで多角形にしていく・・・

内側にも穴を開けて、ドーナツ状に仕上げるコトになるのだが、その内側の切り出しに関してはまわし挽きするか、ジグソーを使うか、だが・・・この方針はまだ決めかねている。いずれにせよ、切り口は毛羽立つからヤスリがけは必要だし、ヤスリで微調整する幅を持たせて加工した方が綺麗に仕上がるだろう。

どのみち、紙ヤスリでゴシゴシやる作業から逃れるコトは出来ない。

もう少しアップで

電動工具の騒音はご近所迷惑だし、ワガハイ自身もあの音が好きではないので、出来るだけ手作業で頑張る。だが、現在のところ・・・もう既にヘロヘロである。外作業は蒸し暑いので汗だくである。

そういうワケで、室内でブログ書いて体力の回復を待っている。

本当は、シャワー入ってビール呑んで、ボーッとしているのがイイんだけどねぇ・・・なんとか台風11号がやって来る前に、この件は決着つけたいとは思っている。体力と気力次第だが。

今のところビールの誘惑がねぇ?

 

紙ヤスリについては以下リンク参照。ワガハイは「三共理化学株式会社」製のモノの使い勝手が好きだ。

etsuro1.hatenablog.com