Etsuro1のブログ

関東南部で寝起きする男の戯言記録

Nikonって言ったらですねぇ・・・sono2

f:id:Etsuro1:20200504170648j:plain

これは引き伸ばしレンズですねぇ・・・

"EL-Nikkor 150mm F5.6" 4×5の引き伸ばしレンズです。それなりに重量感あります。4×5っていうのは原版サイズがでかいので、自ずと引き伸ばし倍率が下がる訳ですな。するとルーペを覗いて粒子を見ながらピントを確認するということがやりづらいんですな。すると、画像のエッジを見ながらピント合わせを行うことになる訳ですな。こうした目を酷使する作業・・・しかも暗室内ですわな!・・・ハッキリ言って凄く眼精疲労を招くんですな。それでもこのレンズはピントの芯がつかみやすかったので、助かったんだな。勿論、光学性能も良好ですな。

まあ、様々な意見はあるものの、ガラス・ネガキャリアを使うことが多かったね。ネガの平面性っていうのは、とても大切なことだということは明らかだと思うな。そうした点から見ても、富士フイルムの中大判製品は、決して平面性に関して優れているとは言えなかったな。ただし、湿度変化に対しては強かったことは確かだ。これはコダックと比較して言っているんだけどね。

 

このところ、レンズを防湿庫から出して手入れしているので、レンズに絡めてブログを書いているんだねぇ。"EL-Nikkor 50mm F2.8"は、35mmの標準引き伸ばしレンズだが、まあ、一番出番の多いレンズだっただけに、ある日、少しコントラストが落ちているんじゃあないか?と思ったことがあってねぇ・・・もう20年は昔の話しだがね。それでよーくレンズを見てみると、小さなホコリが5~6個見えるんだな。誤差範囲と言ってしまえばそうなんだが、気になりますねぇ・・・それでニコンのサービスに持って行ったんだな。たしか横浜だったと思うな。窓口の対応はジェントル!カメラメーカーのサービスって、どこも優れていると思うんだけどね、それでもいまだにあの時のニコンがピカイチだな。細かいことは書かんけど、物は使ってれば壊れることはあるからねぇ・・・サービスがしっかりしているっていうことは、やっぱり安心に繋がるからな。

 

それにしても、マスクは届かないねぇ・・・この分だと10万円もちゃんと入金に至るのかねぇ・・・届いたらニセ札だった・・・ってことはないな・・・振り込みらしいからな。こうした政府の対応に対する不信感っていうのは、Nikonのような企業、製品をつくりだしたのと同じ、日本の事なんですかねぇ?日本の政治・・・全く精密じゃないし、誠実とも感じられないんですが・・・カメラメーカーのサービスから学べ!って、言いたいところだけど、今から学ぶんじゃあ間に合わないやな・・・yABEeeぞい!