昨年暮、病み上がりの身なので大掃除はしなかった。それでも多少のコトはやったけれど。
そうなると避けられないのが手荒れだった。いちいち手袋を着用していればイイのだが、ついつい・・・というコトが積み重なってしまった為に、右手(利き手)親指の先端が割れてしまった。
ハンドクリームを摺り込んでいる程度のケアでは、追い付かなかった。
というワケで、先ずはバンドエイドのキズパワーパッドを貼ってみた。だが、指の先端というのはどうも・・・うまく密着してくれなかった。指の先端用のキズパワーパッドがあるのかどうかは知らんが、ザっとネットで調べた感じでは、発見には至らなかった。
その代わりに、他の製品で幾つかの指先専用品を見つけた。それで、出来れば直ぐに使いたかったので近隣のドラッグストアに出掛けた。
だが、売場でそれらしき製品を見つけられなかった。
仕方ないので店員に聞いてみた。
その店員さんは一瞬、フリーズしていた。そして指先の状態を見ると・・・「あ・・・・、痛そうですね」と言って、再びフリーズした。
暫くの沈黙が続いた。
すると「コレなんてどうでしょう?」と言って、この製品を指さした。
このテープで数日間、傷を保護すれば・・・落ち着いてくるのでは?というコトだった。ワガハイ的には思いもよらなかった製品だったが、試してみる価値はあると思った。それはな~んの根拠もないのだけれど、いわゆるバンドエイド的な製品に付いているガーゼのような素材がないというのが、昨今のキズ治しテープ類の傾向にも思えるので・・・そんなイメージから判断したのかもしれない。
それで、結果的には正解だった。まる一日貼りっぱなしにしたところ、さすがに皮膚が白くふやけてしまったけれど、傷は一気に快復傾向をみせた。そして貼っては剥がして皮膚を休めるようなコトを3日程繰り返していたら、ほぼ治った。
ただ、裏の注意書きには「キズぐちには直接貼らないでください」と書かれている。なので、出血しているような箇所には向かないのではないだろうか?今回の指先の割れは出血が無く、ドライな印象だったのでドラッグストアの店員さんもお薦めしてくれたのかもしれない。
こういうのは、ナニゴトもその人の体質に関係するし、ナニよりもキズの状態にもよると思うので一概には言えないけれど・・・指先が荒れて割れた場合の選択肢として、誰かの参考になれば、と思う。