Etsuro1のブログ

関東南部で寝起きする男の戯言記録

当ブログも3年が過ぎた・・・浴室の照明が切れる

思えば当ブログも3年が過ぎた。ボケ防止が主な目的で、書いていくうちにボキャブラリーの欠損など自覚するのでは、とも思った。

それは確かに自覚するように思う。出かかった言葉が出てこないという事態が増えてきた。そしてあのコトを書こうと思っていたのに、書き始めると忘れるコトも時々ある。老化現象は確実に進んでいる。

ブログを続けていくと、結果的に老化の記録になっていくだろう。

昨年、クダラナイ駄洒落が増えるのも、脳のどこかの衰退が原因?なんていうコトをとりあげていたテレビ番組もあった。

まあねぇ・・・駄洒落ぐらいしか楽しいコトがなくなってきましたよ。世の中のイロイロなコト(ロシア、ウクライナ、中国、詐欺やら強盗事件)も鬱陶しくて、駄洒落ぐらい許してくれ~~ぃ!

etsuro1.hatenablog.com

梅・・・咲き始めているけど、今年はやや開花が遅めかな?

etsuro1.hatenablog.com

雪中梅」呑んでたんだなぁ・・・あれは頂き物だったような。

ブログを始めたばかりの時は勝手が分からなかったから、短い文章を添えて試していた。

やっぱり短文の方が品がよろしいような気もする。

まあ、とにかく3年続いた。

蛍光灯が・・・

昨晩、ワガハイがボケ~っとYouTube(以下リンク先)など見ていると、

カーペットを新しくしたら気持ち良過ぎて子猫と犬達がこうなった... - YouTube

「♫~♫~ お風呂で呼んでいます」

あの、ノーリツの給湯器使っていると分かると思うのだが、例の声が聞こえた。行ってみると風呂場が暗い。そして暗い湯船の中に妻がいた。

「??ありゃりゃ、切れましたな」

入浴中に突然真っ暗になれば、ビックリするよなぁ。給湯器の操作盤の光だけだから。

 

使っていたのは電球形の蛍光灯だった。我家も主要な照明はLED化したんだが、その時に余った蛍光灯を風呂場の白熱球と取り替えたのだった。

さて・・・仕事部屋の電球関係を収納してある段ボール箱を取り出して、適当な電球型のLEDは無いモノか?と探した。それで最初に目に止まったのが・・・

岩崎電気製 写真用 500W フラッドランプ・・・次に同 300W フラッドランプ

やれやれ・・・(そんなの風呂場に付けたらど~なる?)次に

Panasonic 40W形シリカ電球を発見!

そして・・・

National 20W形シリカ電球を発見!!

ナショナル・・・National ですよ!

懐かしいねぇ~~と、手が止まる。

そ~ゆ~場合ではない。やっぱり早く浴室の照明を復活させるべきである。そしてさらに探すとアイリスオーヤマ製の電球形LEDを見つけた。

早速交換。

だが、それは電球色ではなかった。白々とした昼光色のLEDだった。

なんか、寒々しい。やっぱり風呂場は暖色光がいい。壁の色が暖色系だからまだマシなのだが、これがスッキリとした白色の壁だったら・・・非常に寒々しい風呂場になってしまう。

まあ、どこかの民宿の風呂に入っているみたいな新鮮な感じを味わったコトにして・・・という程、照明の色の違いで風呂の雰囲気が変わった。

なんか、最近のユニットバスの照明に調光や調色機能が付いたモノがあるらしいが、ワガハイ的にはそんなモノはいらん!と思っていたが、案外、気分転換に効果的なのかもしれない。

風呂場用に電球色のLED(密閉器具対応)を注文するとしよう。

まだ点灯するけど暗い・・・時間の問題

この画像は玄関の照明。絶対に設計ミス、機種選択のミスである。分譲メーカーの失策なのだ。入居当初からあ~あ!って思っていたが、よりによって勉強机のスタンドみたいな蛍光灯を使うとは。

点灯時間が短いから、寿命が極端に短くなってしまう。器具ごと交換してしまうのも考えたが、それもまた面倒くさい。合法的にやろうとすれば業者に依頼するか、ワガハイが電気工事士の資格を取得するか、だ。

第2種電気工事士資格は、取得しておこうかと思ったコトもあったんだが・・・あの時、取っておけばヨカッタかなぁ。まあ、だいたいは分かっているから多少の追加勉強で大丈夫だと思うが・・・今となっては面倒くさい。

というコトで、今回もまた、この切れかかった蛍光灯も交換としよう。

 

家電量販店やホームセンターの売場で、こういう電球の類いを探すのが面倒なんだよなぁ・・・理由は老眼。型番が見づらいもの!上画像を撮影して型番をチェックし、ネット通販だねぇ。デジカメを虫眼鏡代わりに使っているのだ。