Etsuro1のブログ

関東南部で寝起きする男の戯言記録

トップのねぇ・・・目が生きていないんだよなぁ・・・

f:id:Etsuro1:20201225180228j:plain

篠窪というところですな

2013年の撮影みたいなので・・・というのも、例のHDクラッシュから救出したデータだからねぇ・・・神奈川県足柄上郡大井町篠窪での撮影だ。一時、ここへは通りがかりによく立ち寄って風景を見ていたもんだ。

f:id:Etsuro1:20201225180635j:plain

表丹沢が見える

冬景色だから、寒々しい感じになるな。

 

昨日の東京都の新型コロナ感染者数が888人ということで、ちょっとショックがあったが、やっぱりそうなったか・・・という気持ちもあるな。今日は884人だそうだ。

 

医療関係者から発せられる言葉は、内に秘められた怒りが感じられる。言うまでもなく、医学は科学である。特に近代以降の医学は、ほかの学問と同じ以上に科学でありますな。一方、政治や経済というのはナカナカに古いものであって、そりゃあ、政治も経済も近代以降は民主主義ということで、王制といった統治は古典的なものとなったようには見える・・・表向きはな。でもまあ・・・ひとたび皮を剥けば、神学並みと言ってもいいほどに変わってはいまい。なんか、医学 VS「政治・経済」の昨今の在り方は、ナニヤラ神秘主義の排除という近代の論争に似ておるような気がしたな。政治は相変わらず不可解な、科学的にはなることが出来ない(科学を理解しない)、そういう立場なんであろう。個人的に科学的な視座を持っている政治家がいても、それは生かされることがないような・・・

誰でも火事になったら消火しようとするだろう。なんで火に油を注ぐのか?不思議なことが起こっておるな。あるいは初期消火に努めることもせず、延焼することが明らかでもその対策を講じ損ねる。チマチマやっておると皆が疲弊し、どんどん収拾がつかなくなっていくように思いますな。

 

ま、諸外国のトップが、なかなか素晴らしい言葉によって国民の心を束ねているということを言われる先生方がおられる。トップの能力というのは、そういうことが要求されるものなのだそうだ。でも、今の日本でメルケルさんの言葉が多くの人たちに通用するとも思えませんな。まして今の日本のトップが無理して言葉を発すると、ど~にもならんことになるかもしれん。言葉というのは力のあるものだ。しかしながら、その言葉を共有するための文化的な礎が必要だろうな。その礎は、ドイツと日本では異なるだろう。いや、礎はそもそも日本にあるのか?

心にもない言葉は慎んだ方がマシ、なような気がするな。

 

年越しは大寒波、なんてぇ予報が出ている。

お国の政策からして、ますます寒さがツノリますぅ。