Etsuro1のブログ

関東南部で寝起きする男の戯言記録

2008年制作のFOSTEX FF125Kのエンクロージャを作り直そうと思ってはや5年・・・七賢なま生呑んで思う

f:id:Etsuro1:20201019183803j:plain

これは近所のスーパーで買いました マル

これは気取らずに楽しく美味いですよ。純米生酒とあるので、コンディションに関しては火入れ酒よりシビアなはずなんだが・・・まあ、冷蔵の棚・・・つまり冷えたビールの棚に並べられているので、問題ないと思うんだがね。でもねぇ・・・それだけじゃ甘いんですわな。蔵から出荷されて物流は割と温度管理がしっかりとしているのが昨今の事情で、案外信頼性は高くなりましたな。ところが、問屋経由か何か分からんが、どこかで温度管理がルーズなところがあると、途端にマズいことが起こることがあるねぇ・・・これ、欧州系のビールなんかにも思い当たる時があるんだがな。お~い!トラックから荷を下ろして炎天下に酒類を置きっぱなしにするなよなぁ・・・なんてぇ光景を目にすることも無い訳ではないからねぇ・・・頼んますよ、ホントに。

で、この七賢は問題なく我が手元において抜栓出来ました!メデタイねぇ。

f:id:Etsuro1:20201019184718j:plain

蔵元の思いが伝わる一文ですなぁ・・・裏ラベルだねぇ・・・

通年で生の香味を楽しめるように・・・ありがたや、ありがたや。

 

山梨県は、なんてったって葡萄王国、ワイン大国 in JAPAN だからねぇ・・・日本酒の蔵は少ないよね。そんな中でも北杜市の白州というと、あと少しで信州になるし、環境的には勝沼よりももっと冷涼な地域になると思うんだな。サントリー南アルプス天然水の採水地も白州だったよねぇ・・・軟水のエリアだな。たぶん、七賢の仕込み水もそんなに硬くはないだろうな、と思うような酒だなぁ。

 

ああ、白州・・・尾白川渓谷・・・日向山・・・鳳凰三山甲斐駒ヶ岳!もう、たまりませんなぁ。あの風景は、今の体力ではチト厳しいんだが、大好きな場所だったからねぇ。そんな思い出とともに、スーパーで買ってきた生酒を呑む・・・やっぱり幸せではありますな。

このまま国道20号を進んで諏訪の酒蔵に驀進しますかねぇ・・・そういえば真澄ともご無沙汰だぞぃ。

 

さて、これは新型コロナウイルスにより、いろいろ自制、規制していることによるストレスの発散だと思われるが、妙に工作意欲が高まってきている。2008年制作のFOSTEX FF125Kのエンクロージャを作り直そうと思ってはや5年・・・どこへ紛れたかユニットと同梱の仕様書が見つからない。ネット上でも廃番ユニットだからねぇ・・・見当たらないんだなぁ、読めるような形でね。で、仕方なくゴソゴソと思い当たるフシを探しましたな。するとしっかりと別件仕事のファイルの中にありましたな。とりあえずは一安心・・・ということで、今晩はナニを呑みましょうかね。

 

ところで、当ブログのアクセスの多いページに関して、Hatena Blogの無料版で書いているので、凄く詳細までは分からないんだが(Etsuro1が使い方をしらないだけ?)、ナニヤラ「御殿場の金明」へのアクセスが多いみたいだねぇ。まあ、気取らないなら、国道246号の「道の駅 ふじおやま」に純米が置いてあったよな。先週のことだがね。この純米もまた、旨酒なんだよなぁ。通りがかりの人は道の駅で買ってみるのも良いかと思いますな。ただし、好奇心を抑えられずにすぐに呑んでしまって、車の運転をしてはいけませんよ!その酒を呑むためにも、いつも以上に安全運転で帰宅して、心を落ち着けて呑みましょうねぇ・・・これ、いつも自分に言い聞かせていることなんだがね。