Etsuro1のブログ

関東南部で寝起きする男の戯言記録

鈍足ノートPCを少しはマシにしようと思うんだねぇ・・・

昨日の続き内容であ~ります!買って損した”DELL Vostro3468”を、使えるようにしようというわけだ。ネット上でいろいろ探すと、この機体のSSD換装やメモリー増設の記事はあるね。でも、サッサとやらずに放置していたEtsuro1には手遅れだな・・・アフィリエートのお役に立てずにわるいねぇ・・・製造終了部品ばかりだね。それでSSDはまあいいや・・・としてメモリー増設だけやっとくことにしたんだな。

f:id:Etsuro1:20200331170642j:plain

裏側だねぇ・・・言うまでもなくバッテリーは外すね

精密ドライバーでなくとも、通常の細身のプラスドライバーで外せるな。

f:id:Etsuro1:20200331170807j:plain

キーボードを外すね

キーの位置でいうと[Esc]と[F1]の間、[F4]の上(液晶画面側)あたり・・・等、の隙間に、爪を突っ込める隙間があるよねぇ・・・そこにEtsuro1的にはペインティングナイフ(油彩画用)を突っ込んで外したね。すぐにペラペラのキーボードが浮き上がってくる。

f:id:Etsuro1:20200331171549j:plain

キーボード下側(写真では上になっちゃってるけど)はこのような爪で刺さっているね

そんで外れると以下のようになっているんだなぁ・・・

f:id:Etsuro1:20200331171743j:plain

キーボードを外したところにあるビスは全て外すね

キーボードの配線は外す必要なし。そのかわりに養生テープでキーボードを仮止めしておく・・・以下の画像のような感じで十分だねぇ・・・

f:id:Etsuro1:20200331172033j:plain

キーボードをもとの位置にはめ込まずに乗せ、養生テープで仮止め

f:id:Etsuro1:20200331172209j:plain

光学ドライブを外す

バッテリーの入るべきスペースに→があるレバー(ってほどのもんじゃないが爪がある)を動かすと、上画像のように光学ドライブは外れる。

f:id:Etsuro1:20200331172433j:plain

3本のビスを外していることに注目!

これはドライバーとの相性で、山をナメないように精密ドライバーを使ったね。ちょうどいいサイズのドライバーがあったんでねぇ・・・

f:id:Etsuro1:20200331172721j:plain

裏蓋が外れる

このPCを通常に使う場合の位置で説明するが、文書入力の際に左手首辺りになる位置から、ペインティングナイフを隙間に入れ、後は適宜カパカパやっていくと全体的に裏蓋が浮いてきて開く。液晶ヒンジ部分はちょっと注意して外したほうがいいねぇ。

f:id:Etsuro1:20200331173118j:plain

使用する増設パーツ

DELL Vostro3468はDDR4 2400MHzだが、そのようなパーツはトランセンドでは既に無いようだねぇ・・・その代わりに適合表にあるのが2133MHzだったね。ま、動くことは動くんだろう、細かいことはともかく、現状4GBよりもマシになってくれればいいんでね。で、実際問題なく作動していますな。

f:id:Etsuro1:20200331173718j:plain

増設しましたな!

あとは逆の手順で戻すだけ。ただし、若干の難関があるからねぇ・・・

f:id:Etsuro1:20200331173857j:plain

光学ドライブ口の3本のビスだけ先に止めるね

裏蓋はこの時点でパチッ!とかませてはダメダメ!

ここからがちょっとスリリング・・・

f:id:Etsuro1:20200331174117j:plain

裏蓋が斜めに浮く状態だねぇ・・・

光学ドライブを元の位置に差し込みつつ、裏蓋を上画像のように浮かして光学ドライブの配線コネクターを差し込むんだな。

f:id:Etsuro1:20200331174327j:plain

のぞき込むとこんな感じだねぇ・・・

ま、あまり無理して開けても壊れるでしょうねぇ・・・そのあたりは適宜加減しつつ、Etsuro1は、手があまり大きくないので指2本を隙間に突っ込んで配線終了だね。あとは元通りに組立てる。

作業時間はトータル20分ほど・・・撮影しながらだから、ただ交換するだけなら10分ちょいちょいじゃないかな。

電源投入!BIOSの設定をしておしまい。

その後、この鈍足PCは、ごくふつ~に動くようになったとさ。めでたしめでたし!

 

f:id:Etsuro1:20200331183035p:plain

配慮・・・少しだけ配慮の生活だねぇ・・・

東日本大震災の直後、物流の問題でものが不足して大変だったよねぇ・・・ガソリンスタンドに並んだよねぇ・・・貴重なガソリンだったから、みんなそーっと走ってたよねぇ。当時Etsuro1が乗っていた乗用車はリッター10~12kmの燃費だったんだが、あん時は最大でリッター15km走ったからねぇ・・・そして、とにかくいろんなものを節約したね。あの時の配慮する感覚を思い出して、少しずつ生活の様々な場面に配慮しようと思ったんだな。一番は、不注意で事故や怪我を起こさないように注意しようというわけだ。交通事故起こして救急車よんだら、こういうご時世では医者の負担が増えるからな。なおさら注意して運転しよう。とにかく余計な仕事をつくらんようにして、医療機関を疲弊させないようにしようと思ったんだな。でもねぇ・・・意識するとかえってヘマするということもあるからな・・・そこら辺が悩ましいところだな。