Etsuro1のブログ

関東南部で寝起きする男の戯言記録

食べ物・素材

「はるな山麓牛乳」でヨーグルトを作る

古来、散々うまい口車に乗せられて人生を誤ってきた人のナンと多いコトよ!うまい口車は即ち、うまい文章ってぇコトだよねぇ。そして上手い文章を書こうとすると、今やAiに負けるんである。

ドツボにハマった梨?

冒頭の梨だが、神奈川県伊勢原市の直売で購入した梨で、品種は・・・ナンだったっけ?まあ、実にアタリ!だった。旨い!

「北島 純米辛口 山田錦 R4/2022」と馬刺しのコンビネーション

酒を購入すれば、あとは馬刺しを買いに行くだけだ。御殿場市内は精肉店が多い。馬刺しで有名な精肉店も複数あって、今までも2軒、購入した経験がある。だが、今回ははじめての店を訪ねた。

また出ました!双子卵!!

双子卵! 当ブログでは、何度も双子卵のコトを書いている。初登場は以下リンク先だ。 etsuro1.hatenablog.com 割ってみたら双子卵だった・・・予定変更! とき玉子に使うのは勿体なく思ってしまう。なんとか、このカタチは残しておきたい。そして目玉焼きに…

「TAKUMI添加剤 F.S.R」効果・・・「防災の日」に思うこと

2020年の枝豆だ(2021、2022年は撮影なし)。今年の枝豆の比較画像はないのだが、やっぱり今年の方が実が小さい傾向っていうのは確実な気がする。

酷暑で燃費ガタ落ちの中・・・シャインマスカットをどうするか?

冬だと15~18km/Lのクルマが、現在は12km/L~14km/Lである。ガソリンが高いからねぇ・・・チビチビ走りたいトコロだけど。

静岡県御殿場市中丸の田圃

今年もまた、この季節がやって来た。 静岡県御殿場市・・・ 中丸・・・ の田圃! goo.gl etsuro1.hatenablog.com etsuro1.hatenablog.com etsuro1.hatenablog.com 昨年、一昨年の撮影した場所から移動して、今回は中丸地区の田圃風景を撮影した。鮎沢川の支…

軽自動車がひっくり返った台風・・・素晴らしかった「有機 キャベツ 山梨県産」

ひっくり返ってしまった軽自動車を見てみると、なんだか全てトールワゴンやバンといった、背の高い車種みたいだった。やっぱり、車体側面に受ける風圧が凄いのだろう。

「綾菊」と醤油の相性

懐かしいなぁ・・・と思った 昔々、「綾菊」という酒を呑んだ。結婚して間もなかったから・・・30年以上前になる。国重弘明杜氏の頃の綾菊だな。 www.ayakiku.com 時々立ち寄るスーパーマーケットに酒売り場がソコソコ充実しているトコロがあって、「ピルス…

贅沢な食パンとお化け屋敷

神奈川県内では当時有名だった小坪のトンネルとか、善波トンネル旧道とか・・・なんだかトンネルが多かったけれど、親父さんからもらったという日産スカイライン2000GTに乗っていた男が、一人で行くのは怖いから、行きつけの喫茶店の常連に声を掛けたワケだ。

「今日はムルギーだよ~!」ナイルレストランは美味かった

これは昭和の頃のナイルレストラン(銀座)での話。創業者A.M.ナイルさんが存命だった頃だ。

コロナ自粛の間にも温暖化は進行したなぁ・・・干物食いたし「北島酒造」

このところの暑さは災害級だという。つまり今、私たちは災害の真っ最中で毎日生きている、と考えてイイんだろう。災害が日常になってしまったんだな。毎日がサバイバル!

デュロックだから旨いとは言ってないけれど

デュロックも使い様である。調理法次第である。だから使えない食材というワケではないけれど・・・別にデュロックが旨味を引き出す要の品種のようなコトではないと、ワガハイ的には思うのだ。

有機無農薬栽培とはいえない小玉スイカ

小玉スイカといっても、ナニせな~んにもしていない畑の収穫物だけに、直径が12~13cm程度の小振りな小玉スイカである。画像の通り、皮が非常に薄い仕上がりとなっている。

ダメなものも好ましく思ってしまうコトはあるわなぁ・・・

ナニひとつ問題のない食品というのも存在しないだろう。カビ毒の危険を逃れても、残留農薬の値が国の定める基準値以下であっても、その基準値を定めた根拠さえ妥協の産物であるという疑いは晴れない。

「虫食い」「欠け」「カビ」・・・そんなの飲んでいるとお腹壊すよ?

昨日の続きになるが、何らかの問題を抱えているコーヒーを飲んで、なんとなく体調が良くなくなってしまうというのも・・・

昔は酒たばこに加えてコーヒーも身体に良くないと言われた

丁寧にドリップしてくれた。それは今までに経験したことのない、もたれることのない香味のコーヒーで、雑味が一切なかった。

「べにふうき」ではない・・・怖くて一度も食べたコトがない

これらのコーヒー店では2杯飲んだら胃がもたれる。そういう品質だと感じている。どのみち嗜好品だから、飲まなくても生きていくのに支障はない商品だ。

ニュースについて・・・諏訪の塩羊羹を思い出す

無性に肉詰めピーマンが食べたくなる。そして昨年の晩秋、ワガハイは作った。その時はじめて狙って「タネなっぴー」を買いに行った。だが、売ってなかった。というコトで普通に種ありピーマンで作った。

「よこすか海軍カレー」・・・横須賀の歴史って近代からだねぇ

「よこすか海軍カレー」のパッケージには、〈横須賀ハ 海軍トトモニ歩ンデキタ街〉と書かれている。そして現在は「海上自衛隊」と「アメリカ海軍第7艦隊」というコトか。

書き忘れた一言・・・クサイチゴのジャム

クサイチゴやモミジイチゴを採ってきて、砂糖をまぶして煮る。美味しいジャムの出来上がり。もう長いコト、こうしたことをやってない。それは福島第一以降、やらなくなった。

美味かったチェコビールを思い出す・・・BERNARD

記憶が曖昧だが、都内の青山?の路地に見つけたチェコ料理の店で頂いたものだ。これは実に美味なビールだった。チェコのビールといったら、その代表はピルスナー・ウルケルだけど・・・

8インチスキレットで目玉焼き

火力を上げたところで好結果が得られるわけではない。むしろジワジワとした炎でスキレットの底を温めながら、それが程よく蓄熱となり、スキレットの表面がタンパク質の凝固温度を越え始めるあたりまで余熱し・・・ってな頃合いを見計らって、っていうのが鋳…

美味いモノは忘れない・・・「バイエルン マイスター ビール」

ン十年ぶりに伺った「バイエルン マイスター ビール」。地図も見ないで「この辺だったんじゃなかったっけ?」とクルマを減速したところで通り過ぎてしまった。

「朴葉巻」の購入と木曽の中乗さん

出来れば毎年行きたい長野県木曽福島。理由は「朴葉巻」の購入だ。今ではネット注文で取り寄せ出来るけれど、やっぱり一年に一回は木曽谷の風景を見たくなる。

は?1ng=0.000001mg

自然界のあらゆるところに、怪しい香料成分がナカナカ分解されずに漂っているのだろう。或いは、そうした臭い成分を「しじみ」は吸着しやすいのかもしれない。

移ろいゆく運命の中に・・・「高座豚」

カポナータは、シチリア的野菜中心のアンティパストだが、ワガハイはメインにしてしまう。コレって、なんかイタリアでは名前があるのかもしれないが・・・

見栄張り叔父の話・・・「St. Michel Grandes Galettes」と糸島の塩

叔父は酒蔵の息子だった。跡継ぎの兄貴が蔵の相続を拒み、次男の叔父も継ぐ気などなかったから兄弟で相談したと聞いている。蔵を売って、そのお金を山分けしよう・・・そうして静岡県の某所の酒蔵は、この世から消え去った。

悲惨な「開化丼」の思い出

魔が差した、としか言いようがない。横浜関内界隈で昼飯時を迎え、何処でメシにするか候補を考えていなかったのだ。それでちょうど県庁の近くだったので・・・県庁職員の皆様は、いったいナニを食べているのだろうか?と思ってしまったのだ。

貸した本が行方不明で再購入・・・「不味い! 小泉武夫 著」

薄めると化けの皮が剝がれる!それはまるでクロマトグラフィーのように、滲んで成分があからさまになるのである。